現在実施中の治験等
がんセンター新潟病院では、現在下記の疾患等を対象にした治験・製造販売後臨床試験を実施しています。
当院の治験についてご興味のあるかたは、まずはかかりつけ医にご相談ください。
受診されている医療機関から、当院への紹介が必要です。受診については
地域連携・相談支援センター「レインボープラザ」にご確認ください。
治験について
治験については【日本医師会 治験促進センター】の情報を掲載しております。
「公益社団法人日本医師会 治験促進センター」のページはこちらをご覧ください。
現在、登録中の試験です。登録中の試験とは試験に参加できる可能性のある試験です。
※掲載している情報は最新のものではない場合がございます。また、非公開のものもございます。ご了承ください。
乳腺外科
整理 番号 |
対象となる疾患 | 治験薬名 | 一般名 | 薬の種類 | 治験の種類 | 責任医師 |
---|---|---|---|---|---|---|
143 | 乳癌 | DS-8201a | trastuzumab deruxtecan | 抗HER2抗体薬物複合体薬 | 第Ⅲ相 | 金子 耕司 |
144 | 乳癌 | DS-8201a | trastuzumab deruxtecan | 抗HER2抗体薬物複合体薬 | 第Ⅲ相 | 金子 耕司 |
203 | 手術不能な局所進行又は転移性トリプルネガティブ乳癌 | カピバセルチブ | カピバセルチブ | AKT阻害剤 | 第Ⅲ相 | 金子 耕司 |
206 | 乳癌 | DS-8201a | トラスツズマブ/デルクステカン | 抗体薬物複合体 | 第Ⅲ相 | 金子 耕司 |
消化器外科
整理 番号 |
対象となる疾患 | 治験薬名 | 一般名 | 薬の種類 | 治験の種類 | 責任医師 |
---|---|---|---|---|---|---|
150 | 胃腺癌・食道胃接合部腺癌 | MK-3475 | ペンブロリズマブ | ヒト化抗PD-1モノクローナル抗体 | 第Ⅲ相 | 薮崎 裕 |
198 | 胃がん | パクリタキセル | パクリタキセル | 化学療法 | 第Ⅲ相 | 藪崎 裕 |
199 | 切除不能の局所進行食道扁平上皮癌患者 | RO7092284/ MPDL3280A |
Tiragolmab/ Atezolizumab |
TIGIT/ PD-L1 |
第Ⅲ相 | 中川 悟 |
200 | 食道扁平上皮癌 | デュルバルマブ | デュルバルマブ | 抗PD-L1抗体 | 第Ⅲ相 | 中川 悟 |
201 | 胃がん・食道胃接合部がん | BMS-936558/ BMS-734016 |
ニボルマブ/ イピリムマブ |
モノクローナル抗体 | 第Ⅱ相 | 藪崎 裕 |
消化器内科
整理 番号 |
対象となる疾患 | 治験薬名 | 一般名 | 薬の種類 | 治験の種類 | 責任医師 |
---|---|---|---|---|---|---|
181 | 胆管癌 | INCB054828 | Pemigatinib | FGFR阻害剤 | 第Ⅲ相 | 塩路 和彦 |
187 | - | ONO-4538 | ニボルマブ | モノクローナル抗体 | 第Ⅱ相 | 塩路 和彦 |
血液内科
整理 番号 |
対象となる疾患 | 治験薬名 | 一般名 | 薬の種類 | 治験の種類 | 責任医師 |
---|---|---|---|---|---|---|
134 | 多発性骨髄腫 | JNJ-54767414 | Daratumumab | 抗CD38抗体 | 第Ⅲ相 | - |
166 | 再発又は難治性の多発性骨髄腫 | カルフィルゾミブ | カルフィルゾミブ | - | 第Ⅲ相 | - |
202 | 濾胞性リンパ腫 | INCB050465 | Parsaclisib | PI3Kδ阻害剤 | 第Ⅱ相 | 石黒 卓朗 |
呼吸器内科
整理 番号 |
対象となる疾患 | 治験薬名 | 一般名 | 薬の種類 | 治験の種類 | 責任医師 |
---|---|---|---|---|---|---|
108 | NTRK1/2/3、ROS1又はALK遺伝子再構成陽性の局所進行または遠隔転移のある固形がん | RXDX-101 | Entrectinib | 分子標的薬 | 第Ⅱ相 | 田中 洋史 |
149 | 限局型小細胞肺癌 | デュルバルマブ トレメリムマブ |
デュルバルマブ トレメリムマブ |
デュルバルマブ:抗PD-L1抗体 トレメリムマブ:抗CTLA-4抗体 |
第Ⅲ相 | 田中 洋史 |
153 | ステージⅠ/Ⅱ 非小細胞肺癌 |
デュルバルマブ | デュルバルマブ | 抗PD-L1抗体 | 第Ⅲ相 | 田中 洋史 |
162 | 非小細胞肺癌 | JNJ-61186372 | なし | 抗EGFR及びcMet抗体 | 第Ⅰ相 | 田中 洋史 |
167 | 非小細胞肺癌 | MK-7902/ MK-3475 |
レンバチニブ/ペンブロリズマブ | 分子標的薬/モノクロノーナル抗体 | 第Ⅲ相 | 田中 洋史 |
168 | 非扁平上皮非小細胞肺癌 | MK-7339 | オラパリブ | PARP阻害剤 | 第Ⅲ相 | 田中 洋史 |
169 | 扁平上皮非小細胞肺癌 | MK-7339 | オラパリブ | PARP阻害剤 | 第Ⅲ相 | 田中 洋史 |
172 | NSCLC | TECENTRIQ® | Atezolizumab | 免疫チェックポイント阻害剤 | 第Ⅲ相 | 田中 洋史 |
173 | 非小細胞肺がん | MK-3475 | ペムブロリズマブ | 抗PD-1抗体 | 第Ⅲ相 | 田中 洋史 |
174 | 非小細胞肺がん | AZD6094 | サボリチニブ | MET阻害剤 | 第Ⅱ相 | 田中 洋史 |
175 | 非小細胞肺がん | MK-7902/ MK-3475 |
レンバチニブ/ ペンブロリズマブ |
分子標的薬/ モノクロノーナル抗体 |
第Ⅲ相 | 田中 洋史 |
179 | 非小細胞肺がん | MSC2156119J/ オシメルチニブ |
テポチニブ/ オシメルチニブ |
分子標的薬 | 第Ⅱ相 | 田中 洋史 |
182 | 小細胞肺癌 | MPDL3280A/ RO4876646 |
アテゾリズマブ(遺伝子組換え)/ ベバシズマブ(遺伝子組換え) |
モノクローナル抗体 | 第Ⅲ相 | 田中 洋史 |
185 | 小細胞肺癌 | MTIG7192A | Tiragolumab | モノクローナル抗体 | 第Ⅲ相 | 田中 洋史 |
188 | 非小細胞肺癌 | RO7092284 | Tiragolumab | モノクローナル抗体 | 第Ⅲ相 | 田中 洋史 |
189 | 非小細胞肺癌 | TAK-788 | - | - | 第Ⅰ/Ⅱ相 | 田中 洋史 |
191 | NSCLC | オシメルチニブ | オシメルチニブ | EGFR-TK阻害剤 | 第Ⅲ相 | 田中 洋史 |
192 | 非小細胞肺がん | AMG510 | - | KRAS G12c阻害剤 | 第Ⅲ相 | 田中 洋史 |
193 | 非小細胞肺がん | ABBV-399 | Telisotuzumab Vedotin | 抗体薬物複合体薬 | 第Ⅱ相 | 田中 洋史 |
195 | 非小細胞肺癌 | BMS-936558/ BMS-734016 |
ニボルマブ/ イピリムマブ |
モノクローナル抗体 | 第Ⅲ相 | 田中 洋史 |
196 | 非小細胞肺がん | MK-7339/ MK-3475 |
オラパリブ/ ペムブロリズマブ |
PARP阻害薬/ 抗PD-1抗体 |
第Ⅲ相 | 田中 洋史 |
197 | 肺がん | AZD9291 | オシメルチニブ | EGFR-TKI阻害剤 | 第Ⅱ相 | 田中 洋史 |
204 | 肺がん | JNJ-61186372 (amivantamab)/ JNJ-73841937 (lazertinib) |
JNJ-61186372 (amivantamab)/ JNJ-73841937 (lazertinib) |
モノクローナル抗体/分子標的薬 | 第Ⅲ相 | 田中 洋史 |
205 | 切除不能の局所進行非小細胞肺がん | アテゾリズマブ/ Tiragolumab |
アテゾリズマブ/ Tiragolumab |
その他の腫瘍用薬 | 第Ⅲ相 | 田中 洋史 |
207 | 非小細胞肺がん | オシメルチニブ | オシメルチニブ | EGFR-TKI | 第Ⅲ相 | 田中 洋史 |
208 | 小細胞肺がん | MK-7339/ MK-3475 |
オラパリブ/ペムブロリズマブ | PARP阻害薬/抗PD-1抗体 | 第Ⅲ相 | 田中 洋史 |
209 | 非小細胞肺癌 | SCC244 | Glumetinib | 分子標的薬 | 第Ⅱ相 | 田中 洋史 |
皮膚科
整理 番号 |
対象となる疾患 | 治験薬名 | 一般名 | 薬の種類 | 治験の種類 | 責任医師 |
---|---|---|---|---|---|---|
170 | 上皮系皮膚悪性腫瘍(メルケル細胞癌を含む) | ONO-4538 | ニボルマブ | モノクローナル抗体 | 第Ⅱ相 | 竹之内辰也 |
177 | 有棘細胞癌 | Cemiplimab | Cemiplimab | 抗PD-L1抗体 | 第Ⅲ相 | 竹之内辰也 |
婦人科
整理 番号 |
対象となる疾患 | 治験薬名 | 一般名 | 薬の種類 | 治験の種類 | 責任医師 |
---|---|---|---|---|---|---|
156 | BRCA変異陰性の進行上皮性卵巣癌 | MK-3745、 MK-7339 |
ペムブロリズマブ、 オラパリブ |
抗PD-1抗体 PAPR阻害剤 |
第Ⅲ相 | 菊地 朗 |
161 | 子宮体癌 | MK-3475 | Pembrolizumab | 抗PD-1 抗体製剤 | 第Ⅲ相 | 菊地 朗 |
小児科
整理 番号 |
対象となる疾患 | 治験薬名 | 一般名 | 薬の種類 | 治験の種類 | 責任医師 |
---|---|---|---|---|---|---|
194 | 急性リンパ性白血病 | SHP674 | Oncaspar | アスパラギナーゼ製剤 | 第Ⅱ相 | 小川 淳 |
2020.12 IRB
登録終了した治験について
登録終了の試験とは患者様の参加は終了しており現在解析中の試験です。現在治験薬を投与中の試験について掲載しております。
「終了した治験」のページはこちらをご覧ください。
お問い合わせ
951-8566 新潟市中央区川岸町2-15-3
新潟県立がんセンター新潟病院
地域連携・相談支援センター「レインボープラザ」(がん相談支援センター )
電話番号 025−266−5161(直通) 025−266−5111(代表)
治験については【日本医師会 治験促進センター】の情報を掲載しております。
「公益社団法人日本医師会 治験促進センター」のページはこちらをご覧ください。