情報公開資料
当院で治療を受けられた患者さま向けの情報公開資料です。心当たりの方は下記のお知らせをご覧ください。
情報公開資料
内科: 呼吸器
内科: 循環器からのお知らせ
研究 番号 |
内容 | 開始 年月 |
終了 年月 |
---|---|---|---|
1159 | アントラサイクリン心筋症の臨床像の経年変化についての後ろ向き観察研究 | 2021.10 | 2025.03 |
1160 | 下大静脈フィルター長期留置患者の予後を調査するための後ろ向き観察研究 | 2021.11 | 2025.03 |
内科: 消化器からのお知らせ
外科: 食道からのお知らせ
研究 番号 |
内容 | 開始 年月 |
終了 年月 |
---|---|---|---|
859 | 消化器腫瘍の臨床病理学的な特性と治療の効果・安全性に関する研究 | 2018.05 | 2028.05 |
879 | 消化器・腹部・乳腺内分泌疾患における既存臨床情報や生体試料を用いた観察研究と公的データベース登録事業 | 2018.09 | 2028.03 |
895 | 専門医制度と連携したデータベース事業について | 2018.11 | 2027.12 |
976 | 固形癌におけるゲノム解析データベースを基盤とした遺伝子変異を予測する人工知能の開発 | 2019.11 | 2025.03 |
1035 | 食道癌手術治療における食道胃管三角吻合の有用性の検討 | 2020.07 | 2024.03 |
1105 | 悪性腫瘍におけるゲノム解析データベース構築に関する研究 | 2021.04 | 2026.03 |
1143 | 食道癌に対して化学放射線療法を受けた患者の経過観察において腫瘍マーカー測定の有用性を探索的に評価する統合解析研究(JCOG2106A) | 2021.09 | 2024.09 |
1171 | 放射線画像や各種臨床所見を用いた食道癌術前治療効果・有害事象予測モデルの開発 | 2022.01 | 2024.03 |
1206 | DELICATE study (Duodenal stump leakage after gastrectomy for gastric cancer: a multicenter retrospective study) 胃癌術後十二指腸断端縫合不全に関する多施設調査 | 2022.08 | 2025.03 |
1246 | 遠隔転移を有する切除不能進行食道癌における初回全身化学療法後のConversion Therapyの有用性と安全性に関する多施設共同後ろ向き観察研究 | 2023.01 | 2025.09 |
1269 | National Clinical Databaseによる食道癌全国登録を利用した食道癌術後補助療法としてのニボルマブの安全性と有効性に関する観察研究 | 2023.04 | 2026.12 |
1298 | 食道癌における機械学習を用いた画像認識による術前化学療法および化学放射線療法の効果判定手法確立を目指した多施設共同後ろ向き観察研究 | 2023.09 | 2025.03 |
1302 | 胃癌に対するロボット支援下胃切除の手術成績の検討 | 2023.10 | 2026.12 |
外科: 胃からのお知らせ
外科: 大腸からのお知らせ
研究 番号 |
内容 | 開始 年月 |
終了 年月 |
---|---|---|---|
662 | 多施設共同ランダム化比較試験に参加したStage II/III 進行大腸癌患者を対象とした予後予測および術後補助療法の適正化を目的とした大規模バイオマーカー研究(JCOG1506A1) | 2016.12 | 2021.10 |
766 | JCOG小腸腺癌(十二指腸癌含む)臨床試験の ご紹介とご協力のお願い(医療機関のみなさま) | 2019.07 | 2024.05 |
1031 | 根治的外科治療可能の結腸・直腸癌を対象としたレジストリ研究 (GALAXY trial) | 2023.05 | 2031.03 |
1069 | 腹腔鏡下直腸癌切除における技術認定医手術参加の有用性に関する検討 | 2020.12 | 2021.06 |
1177 | 大動脈周囲リンパ節転移の治療方針に関する研究 | 2022.02 | 2023.09 |
1238 | JCOG0404試験非適格症例における腹腔鏡手大腸切除術の有用性 | 2023.12 | 2023.07 |
1265 | JCOG1503CA1:Stage III 大腸癌における新たな病理組織学的因子を用いた予後予測および補助療法の治療効果予測に関する研究 | 2023.03 | 2029.11 |
外科: 肝、胆、膵からのお知らせ
研究 番号 |
内容 | 開始 年月 |
終了 年月 |
---|---|---|---|
766 | JCOG小腸腺癌(十二指腸癌含む)臨床試験の ご紹介とご協力のお願い(医療機関のみなさま) | 2019.07 | 2024.05 |
1019 | 消化器外科手術後の手術部位感染に関する研究と日本環境感染学会医療関連感染サーベイランス(Japanese Healthcare Associated Infections Surveillance)への登録 | 2020.05 | 2029.12 |
1067 | 十二指腸乳頭部癌に対する根治切除後の成績,及び再発症例の検討 | 2020.12 | 2024.03 |
1068 | 原発性十二指腸癌の治療方針・予後に関する研究 | 2020.12 | 2022.12 |
1135 | 実臨床データを用いた膵癌術後補助化学療法の至適投与期間に関する検討 | 2021.07 | 2022.12 |
1202 | 抗菌薬適正使用と薬剤耐性対策に基づくJ-SIPHE(Japan Surveillance for Infection Prevention and Healthcare Epidemiology:感染対策連携共通プラットフォーム )への参加登録事業 | 2022.07 | 2033.03 |
1243 | 腹腔洗浄細胞診陽性膵癌に対し切除の是非を明らかにするための比較研究 | 2022.12 | 2025.12 |
乳腺外科からのお知らせ
研究 番号 |
内容 | 開始 年月 |
終了 年月 |
---|---|---|---|
490 | OSNA®法によるリンパ節転移診断を実施した乳癌患者の症例登録事業 | 2013.06 | 2023.12 |
876 | 乳腺腫瘍の臨床病理学的な特性と治療の効果・安全性等に関する研究 | 2018.08 | 2028.03 |
1121 | 乳癌患者におけるQuality of lifeに関する研究 | 2021.05 | 2025.08 |
1127 | ホルモン受容体陽性・HER2陰性乳癌かつT1a/b症例における術後薬物療法の施行状況、および予後の検討 | 2021.07 | 2022.12 |
1245 | ホルモン受容体陽性HER2陰性乳癌局所領域再発の予後を評価する後方視的研究 | 2022.12 | 2025.12 |
1249 | 当院におけるトリプルネガティブ乳癌の術前化学療法の治療成績と臨床経過についての検討 | 2023.01 | 2023.07 |
1276 | 高齢者における乳房部分切除後の放射線治療省略についての検討 | 2023.05 | 2024.06 |
婦人科からのお知らせ
研究 番号 |
内容 | 開始 年月 |
終了 年月 |
---|---|---|---|
655 | BRCA1/2遺伝子検査を用いた遺伝性乳がん・卵巣がん症候群の診断と個別医療の実施 | 2020.12 | 保険診療に承認されるまで |
866 | 婦人科悪性腫瘍登録事業及び登録情報に基づく研究に対するご協力のお願い | 2018.06 | 2027.12 |
1065 | プラチナ感受性初回再発卵巣癌に対するオラパリブ維持療法の安全性と有効性を検討するヒストリカルコホート研究(JGOG3026) | 2020.12 | 2023.08 |
1153 | 卵巣癌初回治療後オラパリブ維持療法の安全性と有効性を検討するヒストリカルコホート研究(JGOG3027) | 2021.10 | 2027.03 |
1194 | 子宮頸部すりガラス細胞癌の臨床病理学的調査研究 JGOG1086S | 2022.06 | 2023.12 |
1203 | プラチナ感受性再発卵巣癌に対する治療法 | 2022.07 | 2023.05 |
1231 | プラチナ抵抗性再発卵巣がん症例のその後の化学療法の効果について | 2022.11 | 2024.12 |
1255 | 卵巣がん・卵管癌・腹膜癌に対する補助化学療法後の維持療法について | 2023.02 | 2024.12 |
1258 | 卵巣癌初回治療後のオラパリブおよびベバシズマブ併用維持療法の安全性と有効性を検討する観察研究(JGOG3030) | 2023.03 | 2024.12 |
1273 | 子宮体癌におけるp53免疫染色の意義 | 2023.05 | 2024.03 |
1290 | 院内がん登録からみた婦人科がんの変遷 | 2023.08 | 2024.03 |
1297 | PARP阻害薬投与既往を有するプラチナ感受性再発卵巣癌症例の治療に関する後方視的検討 | 2023.09 | 2024.03 |
1306 | 当科における卵巣癌患者のBRCA1/2遺伝子検査の実施状況について | 2023.10 | 2024.03 |
泌尿器科からのお知らせ
研究 番号 |
内容 | 開始 年月 |
終了 年月 |
---|---|---|---|
474 | 早期前立腺癌に対するPSA監視療法における[-2]proPSAの有用性の検討-Prostate Cancer Research International: Active Surveillance (PRIAS)での国際共同比較-(PRIAS-JAPAN付随研究 ) | 2023.04 | 2023.06 |
671 | 前立腺がん患者の診断時背景因子と初期治療および治療経過に関する 実態調査研究 | 2016.04 | 2029.03 |
929 | 新潟県における検診発見前立腺癌の実態調査 | 2019.04 | 2022.12 |
1086 | 前立腺全摘除術でリンパ節転移陽性と診断された症例に関する多施設共同観察研究 | 2021.02 | 2022.03 |
1150 | 非転移性去勢抵抗性前立腺癌における予後予測因子と新規抗アンドロゲン剤治療効果の解明 | 2021.11 | 2024.03 |
1211 | 経尿道的ホルミウムレーザー前立腺核出術(HoLEP)により検出された前立腺癌の長期予後の検討 | 2022.08 | 2024.12 |
1234 | 性索間質性精巣腫瘍の長期予後・病理標本アーカイブズの構築に関する多機関後ろ向き共同研究 | 2022.11 | 2025.03 |
1300 | 転移性去勢感受性前立腺癌に対するupfront治療の検討 | 2023.09 | 2025.03 |
放射線診断科、放射線治療科からのお知らせ
研究 番号 |
内容 | 開始 年月 |
終了 年月 |
---|---|---|---|
488 | 日本IVR学会における症例登録データベース事業 | 2013.06 | 未定 |
881 | 肺前がん病変および肺がん初期病変の後向き臨床経過の数理的画像的研究 | 2018.09 | 2028.03 |
880 | 定位放射線治療対象病変の臨床病理的特性と定位放射線治療の効果・安全性等に関する研究 | 2018.09 | 2028.03 |
913 | 子宮頸がんに対するA群:腔内照射とB群:組織内照射併用腔内照射の遡及的比較研究(国際多施設共同遡及的観察研究) | 2019.01 | 2023.03 |
967 | 放射線治療対象病変の臨床病理学的な特性と治療の効果・安全性等に関する研究(マスタープロトコール) | 2019.10 | 2034.12 |
1010 | 深層学習を応用したCT画像解析による非小細胞肺癌手術患者の術後再発予測 | 2020.04 | 2028.03 |
1122 | 小児死後CTにおける死後変化および死因究明の検討 | 2021.06 | 2025.03 |
1123 | 肝細胞がんに対する選択的エピルビシン含浸ビーズの肝動脈化学塞栓療法と選択的エピルビシン/リピオドール/ゼラチン塞栓剤の肝動脈化学塞栓療法の局所治癒割合に関するランダム化比較試験の患者データを用いたALBIグレードによる肝予備能変化を評価する附随研究 (JIVROSG-2001) | 2021.06 | 2025.03 |
1207 | 深層学習を用いた放射線画像における乳がん患者の術後再発予測法の開発 | 2022.08 | 2030.03 |
1226 | 緊急放射線治療に関する全国調査 | 2022.10 | 2023.03 |
1280 | Dual Energy CT(DECT)を用いた乳癌リンパ節転移のカラーマップ画像の検討 | 2023.06 | 2024.03 |
1284 | 子宮体癌に対する根治的放射線治療の多施設共同研究調査と最適な線量評価法の検討 | 2023.06 | 2027.12 |
1303 | 前立腺癌根治放射線治療中・治療後の下部尿路症状に対する竜胆瀉肝湯の主観的有効性 | 2023.10 | 2023.12 |
1309 | 深層学習を用いたボーラストラッキング支援システムの開発 | 2023.11 | 2031.03 |
小児思春期・血液腫瘍科からのお知らせ
研究 番号 |
内容 | 開始 年月 |
終了 年月 |
---|---|---|---|
788 | 血液凝固異常症全国調査 | 2017.09 | 2025.03 |
741 | 血液疾患および小児がんに罹患された患者さんおよびご家族の皆様へ | 2018.01 | 2023.12 |
1036 | CCS長期フォーローアップ外来における晩期合併症としての甲状腺結節・腫瘍の検討 | 2020.08 | 2022.03 |
1222 | 神経芽腫の患者における初発症状の頻度調査および診断に要した日数に関連する因子の後方視的検討 | 2022.10 | 2024.03 |
1264 | 当院での小児がん治療後に発生した限局性結節性過形成の調査 | 2023.03 | 2024.03 |
頭頸部外科からのお知らせ
研究 番号 |
内容 | 開始 年月 |
終了 年月 |
---|---|---|---|
429 | 唾液腺導管癌に対する多施設共同による臨床的・病理学的検討 | 2012.07 | 2025.03 |
875 | 頭頸部腫瘍の臨床病理学的な特性と治療の効果・安全性に関する研究 | 2018.08 | 2028.03 |
962 | 新潟県頭頸部悪性腫瘍登録の疫学と診断に関する研究 | 2019.10 | 2040.12 |
1134 | 進行頭頸部癌に対する導入化学療法としてのPCE療法の検討 | 2021.07 | 2031.03 |
1228 | 初診時に遠隔転移を有する頭頸部扁平上皮癌患者に関する後ろ向き観察研究 | 2022.11 | 2023.12 |
1244 | 頭頸部がん患者を対象とした自殺関連行動に関する詳細個別調査 | 2022.12 | 2023.03 |
皮膚科からのお知らせ
脳神経外科からのお知らせ
研究 番号 |
内容 | 開始 年月 |
終了 年月 |
---|---|---|---|
826 | 日本脳神経外科学会データベース研究事業 | 2018.02 | 2023.09 |
858 | 悪性脳腫瘍ならびに癌の中枢神経合併症の臨床病理学的な特性と治療の効果・安全性等に関する研究 | 2018.06 | 2028.03 |
病理診断科からのお知らせ
研究 番号 |
内容 | 開始 年月 |
終了 年月 |
---|---|---|---|
652 | ヒト各種悪性腫瘍における診断・治療標的関連タンパクの発現に関する免疫組織化学による基礎的検討 | 2015.12 | 2023.10 |
850 | 甲状腺腫瘍の織型鑑別における遺伝子検査の有用性に関する検討 | 2018.05 | 2027.03 |
911 | 肺癌EGFR遺伝子検査における細胞検体の有用性に関する検討 | 2019.01 | 2022.03 |
980 | 病理診断科で扱う腫瘍の臨床病理学的な特性と治療の効果・安全性に関する研究(マスタープロトコール) | 2019.12 | 2029.03 |
1052 | URO17TM TESTを用いた尿中膀胱癌細胞の検出 -特に低異型度尿路上皮癌の検出について― | 2021.01 | 2024.03 |
1220 | 腎癌・腎腫瘍の臨床病理学的検討とゲノム病理データベース構築 | 2022.10 | 2027.03 |
呼吸器外科からのお知らせ
研究 番号 |
内容 | 開始 年月 |
終了 年月 |
---|---|---|---|
883 | 肺悪性腫瘍の臨床病理学的な特性と外科的治療の効果・安全性に関する研究 | 2018.09 | 2028.09 |
988 | 切除可能非小細胞肺癌II-IIIA期における血漿検体を用いた可溶性免疫因子のバイオマーカー研究 | 2020.01 | 2022.03 |
1053 | (WJOG12219LTR)がん幹細胞系マーカー及びTumor mutation burden と術後再発の関連性を評価する後ろ向き観察研究 | 2020.09 | 2023.12 |
1064 | 2021年に外科治療を施行された肺癌症例のデータベース研究:肺癌登録合同委員会 第11次事業 | 2020.12 | 2029.12 |
1184 | 完全切除されたリンパ節転移陰性の非小細胞肺癌(> 2cm)患者に対する、UFTを用いた術後補助化学療法におけるEGFR遺伝子変異の影響:CSPOR-LC03試験副次解析としての多施設共同後ろ向き観察研究 | 2022.03 | 2023.06 |
1200 | JCOG0707A1:「病理病期I期(T1>2cm)非小細胞肺癌完全切除例に対する術後化学療法の臨床第Ⅲ相試験」の附随研究 早期肺癌切除後の長期的転帰に関する観察研究 | 2022.07 | 2025.07 |
1242 | NCDを用いた本邦における悪性胸膜中皮腫に対する根治術の有用性および予後予測因子の検討 | 2022.12 | 2025.03 |
緩和ケア科からのお知らせ
研究 番号 |
内容 | 開始 年月 |
終了 年月 |
---|---|---|---|
984 | がんの診断を受けた直後のメンタルヘルスケアにとって有効な手段の調査 | 2020.12 | 2021.12 |
1185 | 終末期がん患者に対する湯船につかる入浴の効果に関する前向き観察研究 | 2022.03 | 2024.04 |
1237 | 緩和ケア病棟における嚥下リハビリの現状について | 2022.12 | 2027.03 |
骨軟部腫瘍・整形外科からのお知らせ
研究 番号 |
内容 | 開始 年月 |
終了 年月 |
---|---|---|---|
333 | 骨軟部腫瘍の臨床像と治療成績 | 2011.01 | 2025.03 |
933 | 中高齢者原発性高悪性度悪性骨腫瘍の治療成績に対する研究 | 2019.05 | 2027.03 |
1107 | 高悪性度非円形細胞肉腫における予後因子および補助化学療法の治療効果予測因子となる遺伝子変異の探索的研究(JCOG1306A1) | 2021.04 | 2028.08 |
1215 | 隆起性皮膚線維肉腫における薬物治療成績に関する多機関共同研究 | 2022.09 | 2024.09 |
薬剤部からのお知らせ
研究 番号 |
内容 | 開始 年月 |
終了 年月 |
---|---|---|---|
1034 | がん薬物療法の治療効果・安全性等に関する研究 | 2020.07 | 2030.03 |
1130 | ラムシルマブ投与後の蛋白尿発現に及ぼすベバシズマブ前治療の影響に関する多施設共同研究 | 2021.07 | 2022.05 |
1216 | 多施設共同による超高齢者の胃がん術後補助化学療法におけるS-1療法の使用等実態調査 | 2022.09 | 2024.06 |
1274 | アナモレリン使用患者におけるCRP/ALB比を用いたがん悪液質の評価と影響因子の検索 | 2023.05 | 2024.03 |
栄養課からのお知らせ
研究 番号 |
内容 | 開始 年月 |
終了 年月 |
---|---|---|---|
1257 | 栄養療法及び運動療法を実施した頭頸部癌化学放射線療法患者における体組成変化 | 2023.02 | 2025.03 |
1289 | 頭頸部癌化学放射線療法(CRT)1年後の体組成変化について | 2023.08 | 2024.03 |
「倫理審査委員会」のページへ戻る。