入院支援センター
入院支援センター
入院支援センターでは、患者さんやご家族が安心して入院し、安全に医療が受けられるように、また退院後の生活の不安軽減のために、入院前から関連部署と連携を取りながらサポートしています。
入院が決まりましたら、入院支援センターで、入院から退院までのスケジュールや必要物品、注意事項について説明を受けていただきます。また、栄養状態の把握や食物アレルギー確認のために栄養士の面談も行っています。
入院支援センターで行われること
- 入院日時の確認と必要物品等の説明
- 入院から退院までの検査や治療・処置など、クリニカルパスを用いた説明
- 患者さんの基本情報(日常生活や連絡先など)の確認
- 栄養士による食物アレルギーの確認や食事に関する面談
- 必要に応じて相談支援センターなど関連部署への連絡・調整
※ 現在服用している内服薬を確認するため,「おくすり手帳」をお持ちください。
場所: 1階医事課内(会計脇の入り口からお入りください)