第44回 いのちをめぐる連続講演会

今年度もがんセンター新潟病院にて「いのちをめぐる連続講演会」を開催いたします。この連続講演会も今回で44回目になります。

がんセンター職員の皆様、入院患者の皆様はお誘いあわせの上、ご参加ください。また、YouTubeにて同時に動画配信しますので、医療者のみならず、患者さんやご家族、一般市民の方々もぜひご覧ください。その後も1か月間、動画配信いたします。

新潟県立がんセンター新潟病院 サポートケア委員会一同

開催のご案内

令和5年 いのちをめぐる連続講演会 (第44回)


『あなたがあなたらしくあることを願って』


講師

がんカフェ「はなのね」代表メンバー

共同代表・ピアサポーター    遠藤 ゆき子 氏

ビューティタッチセラピスト  竹谷 茂子  氏


共同代表・ピアサポーター 遠藤 ゆき子氏、ビューティタッチセラピスト 竹谷 茂子氏


講演内容

‘がんカフェ’は、がんを経験された方・ご家族・関係者の方が、病院でも家庭でも話せないことを気楽に話せる場です。医療従事者やセラピストなど多職種のボランティアが見守ります。がんカフェ「はなのね」メンバーは新潟市で定期的に‘がんカフェ’を開催し、居心地のよい場を提供しています。今回はその成り立ちや活動内容、これからの展望などについてお話しいただきます。


第44回いのちをめぐる連続講演会ポスター」はこちらからダウンロードできます。


開催日時

2023年12月1日(金) 17:45~18:45


開催場所

新潟県立がんセンター新潟病院 講堂


対象者

がんセンター新潟病院の職員、および入院患者

(関連施設の職員・一般市民の方は動画配信をご覧いただけます)


動画配信

YouTubeにて同時配信いたします

講演翌日より1ヶ月間、再視聴可能です

下記URL、またはQRコードからお入りください


URL:


https://youtube.com/live/Nz93ytWrxsw?feature=share


QRコード



参加申し込み

がんセンター職員は申し込み不要です。

入院中の患者さんは、ご自分の安静度について主治医に確認し、参加の許可を得てください。

YouTube視聴の事前申し込みは不要です。どなたでも参加できます。


参加費

無料


主催・問い合わせ先

新潟県立がんセンター新潟病院 サポートケア委員会 025-266-5111(代表)